新井商会の魅力merit
- ホーム
- 新井商会の魅力
働く魅力merit
長く、安心して、自分らしく働ける場所
-
年間休日126 日以上!
驚くほどの『自由な時間』で、自分らしく働く当社の最大の魅力は、プライベートを優先できる、ゆとりのある働き方です。
通常休日に加え、夜勤明けは必ず『明け休み』となるため、1回の出勤で昼夜連続勤務を行った場合、1ヶ月の勤務日数は平均12 日程度と非常に少なく、年間200日以上を自由な時間に使うことも珍しくありません。
さらに、現場業務が早く終わった日は早上がりも可能(平均26時頃、早い時には24時前退勤の実績)。
毎月の勤務表は、社員の希望を最大限に考慮して作成するため、家族行事や趣味、旅行など、あなたのプライベートの予定に合わせて、休みを自由にコントロールできます。
仕事と生活のメリハリをつけたい方に最適な環境です。 -
電力インフラを支えつつも
『工事なし・力仕事なし』の優しい働き方私たちは電力インフラに関わる仕事ですが、一般的な『工事現場』のイメージとは大きく異なります。
当社の業務は、重い機材を扱ったり、電気を直接触ったりするような力仕事や危険な作業は一切ありません。
電力会社との協議通りに工事が進められているか、『見る』『確認する』『記録する』ことが主な役割。
離れた場所から安全に監視するため、いわゆる3K『きつい・汚い・危険』とは無縁の働き方ですので、身体への負担が少なく、安心して長く活躍できます。
実際に、60代や70代のベテラン社員も第一線で活躍中です。 -
効率的な働き方で、
入社1年目から『世間並み以上の安定収入』当社では、出勤日数が少なくても、世間並み以上の安定した収入が得られます。
昼夜連続勤務の場合、1回の出勤で2日分の賃金扱いとなるため、効率よく稼ぐことが可能です。
実際に、入社1年目でも年収約400 万円の実績があり、研修期間中からもしっかりと稼ぐことができます。
また、将来的な新規事業の立ち上げや、業務範囲の拡大にも積極的。安定した基盤の上で、あなたの頑張り次第でさらなるキャリアアップや収入アップも目指せる環境です。 -
建設業未経験者、大歓迎!
ゼロから着実に成長できる『充実の育成サポート』当社の社員のほとんどが、建設業とは全く異なる業界からの転職者です。
入社前に特別な資格や経験は一切必要ありません。
私たちは、未経験からでも安心してプロとして活躍できるよう、3 ヶ月間の手厚い同行研修を実施。
現場でのOJT を通じて、先輩社員が一つひとつの業務を丁寧に指導します。
独り立ちした後も、疑問点や不明点があればいつでも相談できる体制があり、まれに発生する特殊な工事では、改めて集合しての再研修を行うなど、継続的なスキルアップを全面的にバックアップします。
若手からベテランまで、幅広い年齢層の社員が互いに協力し合い、成長できる環境です。 -
キャリアを広げる!
『資格取得支援制度』で専門スキルを習得当社の業務に必要な資格は普通運転免許のみですが、私たちは社員一人ひとりの成長を応援しています。
現場での安全確保や、より専門的な知識を身につけるため、以下の資格取得を奨励しており、受講費用は全額会社が負担します。
業界未経験からでも、着実に専門スキルを習得し、自身の市場価値を高めていける環境です。
・酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
・玉掛け技能講習
・小型移動式クレーン運転技能講習
・その他、業務に関連する資格 -
将来の安心をサポート!
iDeCo+で豊かなセカンドキャリアを支援「当社は、社員一人ひとりが安心して長く活躍し、豊かなセカンドキャリアを築けるよう、iDeCo+(中小事業主掛金納付制度)を導入しています。
これは、社員の老後資金の形成を支援する制度で、社員自身と会社が掛金を積み立てます。
掛金が所得控除の対象になったり、運用益が非課税になったりするなど、税制メリットも大きく、効率的な資産形成が可能です。 社員の未来を見据えた、「会社と一緒に作る老後資金」。
安心して働き続けられる環境に加え、将来への備えもサポートします。 -
大手電力会社案件!
景気に左右されにくい『安定した事業基盤』私たちは、首都圏の送配電網を担う東京電力パワーグリッドの業務を委託されています。
社会のインフラである電力に関わる業務であるため、景気の変動に左右されにくく、年間を通じて安定した仕事量が確保されています。
「安定した会社で長く働きたい」という方にとって、安心してキャリアを築ける環境です。